サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

秋の山野草

秋の山野草

ナンキンハゼ

ナンキンハゼナンキンハゼ 分類トウダイグサ科シラキ属 季節秋 種類実 撮影日2009/11/20 場所宇治ナニキンハゼ(南京櫨)ポプラのように葉柄が長いので、少しの風にも涼しげに動いている。秋には赤く色づいて美しく、落葉した後...
秋の山野草

さんしゅゆ(山茱萸)

サンシュユさんしゅゆ(山茱萸) 分類ミズキ科ミズキ属 季節秋 種類実 撮影日2009/11 場所宇治サンシュユの実黄色いサンシュユの花が咲き出すと春が来る。三月でまだ風が冷たい頃から咲き始めて、寂しい公園の木々の中で丸く光が輝...
秋の山野草

コミカンソウ

コミカンソウコミカンソウ 分類トウダイグサ科コミカンソウ属 季節秋 種類花 撮影日2010/10/26 場所枚方長く見たいと思っていた。葉の下に丸いみかんのようなものが並んでいる写真を見た。なんて面白いものがあるのだろうと不思...
秋の山野草

まゆみ

マユミまゆみ 分類ニシキギ科ニシキギ属 季節秋 種類実 撮影日2009/11/07 場所愛媛マユミの実山道を走っていると、道沿いに赤い花の並木が見えてきた。なんの花だろうと近寄って車から降りてみると、木の枝一杯に付いたマユミの...
秋の山野草

つわぶき

ツワブキつわぶき 分類キク科ツワブキ属 季節秋 種類花 撮影日2009/11/11 場所愛媛 ツワブキ(石蕗)山の中の道沿いに群生していた。あたり一面が明るくて、ツワブキの花のように見えなかったので、そばに寄って見るとハート型...