秋の山野草みぞかくし ミゾカクシみぞかくし 分類キキョウ科ミゾカクシ属 季節秋 種類花 撮影日2004/10 場所高安山みぞかくし(溝隠)・あぜむしろ(畦筵)刈り入れのすんだ田んぼの中や湿った溝の縁などに群生している。細長い茎に細い葉を伸ばして先に...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草みぞそば ミゾソバみぞそば 分類タデ科タデ属 季節秋 種類花 撮影日2004/10 場所穂谷みぞそば(溝蕎麦) ウシノヒタイ野草の好きな人ならみんな知っているくらい、ありふれた可愛い花。田舎を知っている人は田んぼや小川の縁で見た事があり...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草みそはぎ ミソハギみそはぎ 分類 季節秋 種類花 撮影日2002/09/14 場所山田池公園みそはぎ(禊萩・溝萩)湿り気のあるところに固まって 赤い花が咲いている。1Mほどの丈で花は葉の上から出ている。草を刈る時にも残されるのか固まって...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草むしとりなでしこ ムシトリナデシコむしとりなでしこ 分類ナデシコ科マンテマ属 季節秋 種類花 撮影日2004/09 場所志賀高原江戸時代に来て広がった花。日のあたる道端や畑の縁などどこにでも咲いている。ムシトリというからどうやって虫を獲るのかと...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草むらさきえのころ ムラサキエノコロむらさきえのころ 分類イネ科エノコログサ属 季節秋 種類花 撮影日2003/11/05 場所枚方エノコログサは夕日に光っていると美しく秋の風物詩の一こまだ。このエノコログサは穂が赤紫色で全体に背も低く小さい。も...2019.03.10秋の山野草