秋の山野草たらよう タラヨウたらよう 分類モチノキ科モチノキ属 季節秋 種類実 撮影日2009/11/20 場所宇治植物園タラヨウ(多羅葉)庭や公園などにも植えられているが、暖地の山でもたまに見る。モチノキとよく似ている。春に葉の脇に黄色い小さな...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草じゅうがつざくら ジュウガツザクラじゅうがつざくら 分類バラ科サクラ属 季節秋 種類花 撮影日2009/11/20 場所宇治ジュウガツザクラ(十月桜)ジュウガツザクラはあまり花の数が多くなくて、パラパラと咲いていると思っていたが、思ったより花も...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草ふゆいちご フユイチゴふゆいちご 分類バラ科キイチゴ属 季節秋 種類実 撮影日2004/11 場所穂谷ふゆいちご(冬莓)秋の山すそに赤いイチゴがなっている。秋に実ってはいるが、冬になっても雪の下に赤い色が見えることがある。それで冬イチゴと...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草もちのき モチノキもちのき 分類モチノキ科モチノキ属 季節秋 種類実 撮影日2003/11/07 場所枚方穂谷秋になると山で小さな赤い実をたわわにつけている。先の枝分かれした若い部分には実が無い。節から数本の枝が出て伸びていく。新しく伸...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草やぶこうじ ヤブコウジやぶこうじ 分類ヤブコウジ科ヤブコウジ属 季節秋 種類実 撮影日2004/09 場所穂谷やぶこうじ(薮柑子)山の木の下などによく生えて広がり秋には葉の下に赤い実をつける。背丈は低く、落ち葉の中から顔を出していることも...2019.03.10秋の山野草