秋の山野草のぶき ノブキのぶき 分類キク科ノブキ属 季節秋 種類花 撮影日2004/09 場所金剛山のぶき(野蕗)葉が蕗に似るので野蕗という。ただ先が尖って葉柄の(蕗なら食べるところ)にひれがついている。蕗の花はタンポポのようだが野蕗の頭花は白...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草はがくれつりふね ハガクレツリフネはがくれつりふね 分類ツリフネソウ科ツリフネソウ属 季節秋 種類花 撮影日2003/08/31 場所六甲はがくれつりふね (葉隠釣船)その名前のように葉の下に隠れるように咲いている。花の形やつき方はツリフネソウ...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草なぎなたこうじゅ ナギナタコウジュなぎなたこうじゅ 分類シソ科ナギナタコウジュ属 季節秋 種類花 撮影日2003/10/29 場所奈良天川村見慣れた花のように思っていたが、探してもすぐには見つからないので驚いた。野草というのは何気なく歩いていて...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草とろろあおい トロロアオイとろろあおい 分類アオイ科アベルモスカス属 季節秋 種類花 撮影日2002/10/09 場所枚方とろろあおい (黄蜀葵) くさだも・とろろ・おうしょっき黒い胡椒ほどの粒を蒔くと2メートルほどにも育って、黄色の大きな...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草センボンヤリ センボンヤリセンボンヤリ 分類キク科センボンヤリ属 季節秋 種類花 撮影日2005/10 場所枚方穂谷春と秋に咲く不思議な花。春は白い花びら(舌状花)が小さく開くが、秋は葉の間から伸びた長い茎の先に丸いツボミがついて開かないま...2019.03.10秋の山野草