サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

秋の山野草

秋の山野草

シンビジューム

シンビジュームシンビジューム 分類 季節秋 種類花 撮影日/ 場所買い物に出たついでに、いつものように花屋さんを覗いた。苗も沢山有って、冬に強いビオラやミニシクラメンが色とりどりで華やかだった、クリスマス用のポインセチアの横に...
秋の山野草

せきやのあきちょうじ

セキヤノアキチョウジせきやのあきちょうじ 分類シソ科ヤマハッカ属 季節秋 種類花 撮影日2004/10 場所自宅せきやのあきちょうじ (関屋の秋丁子)この花をヒキオコシだと思って育てていたら間違っていた。これはセキヤノアキチョ...
秋の山野草

ごまな

ゴマナごまな 分類キク科シオン属 季節秋 種類花 撮影日2003/10/29 場所奈良黒滝村よく見るゴマナよりは少し小さい花があちこちに咲いている。調べてみたがやはりゴマナだろう。茎は沢山枝分かれしてその先に白い花が咲く。キク...
秋の山野草

コムラサキ

コムラサキコムラサキ 分類クマツヅラ科ムラサキシキブ属 季節秋 種類花 撮影日2004/09 場所自宅コムラサキ(小紫)花が初夏から夏に咲き出し、秋の始めにはつやつやした綺麗な紫色の実がなる。山野に多く自生していたがあまり見る...
秋の山野草

こめなもみ

コメナモミこめなもみ 分類キク科メナモミ属 季節秋 種類花 撮影日2003/09/27 場所金剛山こめなもみ (小雌ナモミ)山野どこにでも生えている見慣れた花。花の周りにある5つの長い総苞が特徴で、これが服などに付く。総苞はね...