秋の山野草ふゆいちご フユイチゴふゆいちご 分類バラ科キイチゴ属 季節秋 種類実 撮影日2004/11 場所穂谷ふゆいちご(冬莓)秋の山すそに赤いイチゴがなっている。秋に実ってはいるが、冬になっても雪の下に赤い色が見えることがある。それで冬イチゴと...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草いいぎり イイギリいいぎり 分類イイギリ科イイギリ属 季節秋 種類実 撮影日2003/12/05 場所枚方いいぎり(飯桐)秋の空に大きなイイギリがそびえて黄葉している。枝の先に赤い実の房が下がって揺れていて、幹の白い色が美しい。春に萌え...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草がまずみ ガマズミがまずみ 分類スイカズラ科ガマズミ属 季節秋 種類花 撮影日2003/11/07 場所枚方穂谷初夏に白い花が咲くガマズミの実。花がアジサイのように丸い房になって咲くので、実も細い枝の先に固まってついている。花は数多く開...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草ぎんなん ギンナンぎんなん 分類イチョウ科イチョウ属 季節秋 種類実 撮影日2003/10 場所枚方銀杏 イチョウの実秋になるとイチョウの葉が黄色に色付き銀杏が熟す。実の外側は悪臭があるが硬い殻に包まれた実はおいしい。炒ると鮮やかな琥珀...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草くちなし クチナシくちなし 分類アカネ科クチナシ属 季節秋 種類実 撮影日2003/12/14 場所河内長野 花の文化園初夏に香りのいい白い花が咲き、秋に黄赤色の実になる。上を向いていて縦にとがった稜が何本かあり、先にガクが残っている常...2019.03.10秋の山野草