サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

夏の山野草

夏の山野草

るりまつり

ルリマツリるりまつり 分類イソマツ科プルンバゴ属 季節夏 種類花 撮影日2004/07 場所自宅るりまつり(瑠璃茉莉) プルンバゴ・あおまつり春からボツボツ咲き出して秋まで次々に咲いて楽しませてくれる。爽やかな青い色が美しい。...
夏の山野草

るりやなぎ

ルリヤナギるりやなぎ 分類ナス科ナス属 季節夏 種類花 撮影日2003/8/31 場所六甲高山植物園るりやなぎ(瑠璃柳) りゅうきゅうやなぎ名前は葉の形からで、細い枝を沢山伸ばして柳に似た細い葉の上に穂状に花が咲き地下茎で増え...
夏の山野草

やまほろし

ヤマホロシやまほろし 分類ナス科ナス属 季節夏 種類花 撮影日2004/05 場所枚方やまほろし・ほそばのほろしこの花をヤマホロシというのは気が引ける。山に生えているのは1センチほどの薄紫の花らしい。それをまだ見たことが無いの...
夏の山野草

ヤナギラン

ヤナギランヤナギラン 分類アカバナ科ヤナギラン属 季節夏 種類花 撮影日2002/08 場所長野夏の高原に「ヤナギランを見に行く」という人がいるほど綺麗で人気がある。すらりと背が高く群生して揺れている様子はとても美しく一度見れ...
夏の山野草

ゆきざさ

ユキザサゆきざさ 分類ユリ科ユキザサ属 季節夏 種類花 撮影日2003/05/20 場所金剛山林の中に丁度ユキザサが見頃だった。細い5弁花が房のように咲いて、緑の葉の間から出ている様子は清楚で可愛らしい感じがする。花は雪に、細...