夏の山野草ヒメヤブラン ヒメヤブランヒメヤブラン 分類ユリ科ヤブラン属 季節夏 種類花 撮影日2005/08 場所枚方穂谷ヒメヤブラン(姫薮蘭)日当たりのいい野原や林の中に小さく咲いている。線形の20センチほどの葉が、多くても10本ほど。その中から短...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草ヒオウギアヤメ ヒオウギアヤメヒオウギアヤメ 分類アヤメ科アヤメ属 季節夏 種類花 撮影日2004/07 場所志賀高原ヒオウギアヤメ(檜扇菖蒲)志賀高原の花7月へ高山の湿地や湿原に咲いていて、綺麗な青紫の花がとても爽やかに目立っている。アヤメ...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草ひかげすみれ ヒカゲスミレひかげすみれ 分類スミレ科スミレ属 季節夏 種類花 撮影日2004/05 場所穂谷谷の縁や林の少し湿ったところに咲いている。ほっそりとして白に近い小さな花。元気がよすぎて猛々しいほどの花も敬遠だがこの楚々というより...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草ヒナギキョウ ヒナギキョウヒナギキョウ 分類キキョウ科ヒナキキョウ属 季節夏 種類花 撮影日2005/06 場所京都山城ヒナギキョウ(鄙桔梗)畑の側や道端に咲いている。小さなヘラ状の葉から細い茎が出て先に小さな青紫の可愛い花が群れて咲いてい...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草ひなげし ヒナゲシひなげし 分類ケシ科ケシ属 季節夏 種類花 撮影日2004/05 場所枚方ひなげし(雛芥子) 虞美人草30〜40センチくらいの背丈で咲く、小さな芥子の花。紙のような花びらが4枚。少しの風にもひらひらと揺れる可憐な姿は、...2019.03.10夏の山野草