サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

山野草

夏の山野草

ヒメヒオウギスイセン

ヒメヒオウギスイセンヒメヒオウギスイセン 分類アヤメ科ヒメヒオウギスイセン属 季節夏 種類花 撮影日2005/06 場所自宅ヒメヒオウギスイセン(姫緋扇水仙)明治の頃帰化した花だというが、花好きの祖父がどこからか持ってきて植え...
夏の山野草

はなきささげ

ハナキササゲはなきささげ 分類ノウゼンカズラ科キササゲ属 季節夏 種類花 撮影日2003/05/31 場所枚方はなきささげ (オオアメリカキササゲ)見上げる程大きな木で桐に似た白い花が咲いていた。春に新芽が出る落葉樹だが葉は丸...
夏の山野草

ハナゾノツクバネウツギ

ハナゾノツクバネウツギハナゾノツクバネウツギ 分類スイカヅラ科ツクバネウツギ属 季節夏 種類花 撮影日2008/06 場所枚方ハナゾノツクバネウツギ(花園突羽根空木)・アベリアツクバネという名前のように蕚が丸く開いている。アベ...
夏の山野草

はまゆう(クリナム)

ハマユウはまゆう(クリナム) 分類ヒガンバナ科ハマオモト属 季節夏 種類花 撮影日2002/06/27 場所春日大社はまゆう (クリナム)普通ハマユウと呼んでいるものはハマオモトで花びらが糸のように細い。これは花びらが百合に似...
夏の山野草

半夏生

ハンゲショウ半夏生 分類ドクダミ科ハンゲショウ属 季節夏 種類花 撮影日2003/06 場所春日大社神苑ハンゲショウ(半夏生)・片白草半夏生は夏至から数えて11日目、陽暦では7/2か7/3です。半夏(烏柄杓、サトイモ科ハンゲ属...