サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

山野草

夏の山野草

きんみずひき

キンミズヒキきんみずひき 分類バラ科キンミズヒキ属 季節夏 種類花 撮影日2002/08 場所四国カルストきんみずひき(金水引)林の中や草原、道の脇などによく見られる背の高い草で茎の先から長い花穂を出して咲いている。小さな黄色...
夏の山野草

キンラン

キンランキンラン 分類ラン科キンラン属 季節夏 種類花 撮影日2006/05/21 場所枚方 穂谷山道を歩いていると道の脇にポツンポツンとキンランが咲いている。林の中にも咲いてすっきりした姿を見せている。背丈は30〜50センチ...
夏の山野草

ギンラン

ギンランギンラン 分類ラン科キンラン属 季節夏 種類花 撮影日2006/05/21 場所枚方 穂谷ギンラン(銀蘭)キンランと同じように林の中にギンランが咲いている。キンランによく似ているが花が白いのでギンランと呼ぶ。キンランに...
夏の山野草

ギンリョウソウ

ギンリョウソウギンリョウソウ 分類イチヤクソウ科シャクジョウソウ属 季節夏 種類花 撮影日2006/05/21 場所枚方 穂谷ギンリョウソウ(銀竜草)一度見たいと思っていたギンリョウソウが咲いていた。花の顔は竜に似ているという...
夏の山野草

きんろばい

キンロバイきんろばい 分類バラ科キジムシロ属 季節夏 種類花 撮影日2004/08 場所六甲きんろばい(金露梅)鮮やかな黄色い花が咲いていた。名前のように梅の花に似た丸い5弁花が無邪気に見える。綿毛の生えた葉の中にうずまるよう...