夏の山野草きつねのまご キツネノマゴきつねのまご 分類キツネノマゴ科キツネノマゴ属 季節夏 種類花 撮影日2003/08 場所枚方どこにでも生えている草で、たまに畑の縁などに群生している。茎の上にウツボグサに似た穂がありそこに1個か2個のピンクの花が...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草きつりふね キツリフネきつりふね 分類ツリフネソウ科ツリフネソウ属 季節夏 種類花 撮影日2004/08 場所六甲きつりふね(黄釣船)ツリフネソウの仲間は花期が長いが、この黄釣船はほんの少し早く咲き出す。ツリフネソウとそっくりな形で花の色...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草きれんげしょうま キレンゲショウマきれんげしょうま 分類ユキノシタ科キレンゲショウマ属 季節夏 種類花 撮影日2003/08/31 場所六甲高山植物園きれんげしょうま(黄蓮華升麻)キレンゲショウマは名前だけしか知らなかった。たまたま出会って近づ...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草きんしばい キンシバイきんしばい 分類オトギリソウ科オトギリソウ属 季節夏 種類花 撮影日2003/06/08 場所枚方きんしばい(金糸梅)明るく大きな黄色の花で、長い枝が伸びて葉は綺麗に対生している。その先に丸い蕾がついて開く。派手な色...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草きんみずひき キンミズヒキきんみずひき 分類バラ科キンミズヒキ属 季節夏 種類花 撮影日2002/08 場所四国カルストきんみずひき(金水引)林の中や草原、道の脇などによく見られる背の高い草で茎の先から長い花穂を出して咲いている。小さな黄色...2019.03.10夏の山野草