秋の山野草こしおがま コシオガマこしおがま 分類ゴマノハグサ科コシオガマ属 季節秋 種類花 撮影日2003/10/29 場所奈良黒滝村こしおがま(小塩窯)草むらに小さな淡紅色の花が咲いている。葉が羽状で少し赤みを帯びているのが特徴。全体に柔らかい毛...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草コスモス コスモスコスモス 分類キク科コスモス属 季節秋 種類花 撮影日2002/10 場所穂谷コスモス(秋桜)優しく見飽きない姿や形に秋の花はコレという、コスモスを写した。どこに行っても道沿いや畑、空き地などに揺れていて思わず足を止め...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草こせんだんぐさ コセンダングサこせんだんぐさ 分類キク科センダングサ属 季節秋 種類花 撮影日2002/11/10 場所枚方穂谷秋の野山には黄色の小さな花が多い。この花も一株から細い茎をのばして、その先に小さな花を咲かせている。沢山細く枝分か...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草こつぶきんえのころ コツブキンノエノコロこつぶきんえのころ 分類イネ科レノコログサ属 季節秋 種類花 撮影日2003/11/07 場所枚方 穂谷こつぶきんえのころ(小粒金狗尾)野原や道端の痩せた土地に生えている。小さな穂が群れて光っているのは可愛...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草こなぎ コナギこなぎ 分類ミズアオイ科ミズアオイ属 季節秋 種類花 撮影日2002/10 場所奈良下市こなぎ(小菜葱)刈りいれのすんだ田んぼで咲いていた。まだ実らない稲の間を埋めるように、びっしりと生えていることがある。養分を吸う害草...2019.03.10秋の山野草