秋の山野草ホウキギク ホウキギクホウキギク 分類キク科シオン属 季節秋 種類花 撮影日2004/11 場所穂谷ホウキギク (箒菊) (右写真)ほぼ実物大野原や道の脇、歩道の割れ目など、最近はどこででも見ることが出来る。気がついたのは、枝の先について...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草ほざきしもつけ ホザキシモツケほざきしもつけ 分類バラ科シモツケ属 季節秋 種類花 撮影日2002/0914 場所枚方 山田池公園ほざきしもつけ(穂咲下野)公園に咲き残っていたこの穂咲きの方が一層優しい感じがする花びらより長いおしべが花を柔ら...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草ぼたんづる ボタンヅル ぼたんづる 分類 キンポウゲ科センニンソウ属 季節 秋 種類 花 撮影日 2004/09 場所 志賀高原 花はセンニンソウとそっくりだが咲く時期が少し遅い。見分けるのは葉で、 センニンソウの葉は...2019.03.102019.03.11秋の山野草
秋の山野草ひかげのかずら ヒカゲノカズラひかげのかずら 分類ヒカゲノカズラ科ヒカゲノカズラ属 季節秋 種類花 撮影日2004/09 場所志賀高原ひかげのかずら(日陰の蔓) かみだすき(神襷)山の木漏れ日の差すような半日陰の所や山道の傍、林の縁などに生え...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草ひがんばな ヒガンバナひがんばな 分類ヒガンバナ科ヒガンバナ属 季節秋 種類花 撮影日2008/12 場所明日香村明日香村稲淵の棚田に咲くヒガンバナひがんばな(彼岸花)・曼珠沙華 スパイダーリリー9月のお彼岸の頃に咲くのでこんな名前がつい...2019.03.10秋の山野草