秋の山野草あかばな アカバナあかばな 分類アカバナ科アカバナ属 季節秋 種類花 撮影日2004/09 場所志賀高原あかばな(赤花・赤葉菜)秋に葉が紅葉するのでアカバナと言うとか。志賀高原の蓮池の周りの草むらに咲いていた。以前に見たことのあるアカバ...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草アキチョウジ アキチョウジアキチョウジ 分類シソ科ヤマハッカ属 季節秋 種類花 撮影日2002/10 場所奈良笠置アキチョウジ(秋丁子)・チョウジソウ林の縁で湿った所によく咲いている。一株からたくさんの茎を立てて花穂になる枝に蕾がつき、下か...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草アキノウナギツカミ アキノウナギツカミアキノウナギツカミ 分類タデ科タデ属 季節秋 種類花 撮影日2005/10 場所枚方穂谷アキノウナギツカミ(秋の鰻掴み)この形に似た花は多くて、なんの花だろうと考え込むことが多い。可愛いミゾソバもこんな風に咲...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草あきのきりんそう アキノキリンソウあきのきりんそう 分類キク科アキノキリンソウ属 季節秋 種類花 撮影日2004/10 場所穂谷あきのきりんそう(秋の麒麟草・秋の黄輪草)秋に咲く黄色い花の代表。花は筒状花と舌状花からなり、舌状花は4〜5枚少し隙...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草あきののげし アキノノゲシあきののげし 分類キク科アキノノゲシ属 季節秋 種類花 撮影日2002/10 場所穂谷あきののげし(秋の野芥子)秋になると日当たりのいい道端や土手などに咲く。美しいクリーム色の花。道路の分離帯や測道に背が高くなって...2019.03.10秋の山野草