冬の山野草バンダ バンダバンダ 分類ラン科バンダ属 季節冬 種類花 撮影日2003/02 場所京都フラワーセンター青い芥子と同じように青いバンダも美しい。葉が左右に羽の様に平たく伸びているのも珍しい。バンダの仲間には赤い花も白い花も咲くのに名前...2019.03.10冬の山野草
冬の山野草クレロデンドルム クレロデンドルムクレロデンドルム 分類くまつずら科クレロレンドルム属 季節冬 種類花 撮影日2003/12 場所花の文化園クレロデンドルム・ウガンデンセ寒くなったので植物園の温室を覗きに行ったらこの花が咲いていた。鉢植えの花を...2019.03.10冬の山野草
冬の山野草げんぺいくさぎ ゲンペイクサギ げんぺいくさぎ 分類 クマツズラ科クレロデンドルム属 季節 冬 種類 花 撮影日 2003/12 場所 花の文化園 げんぺいくさぎ(源平臭木) 温室で見た花だが名前がわからなかった。 ク...2019.03.102019.03.11冬の山野草
冬の山野草サイネリア(シネラリア) サイネリア サイネリア(シネラリア) 分類 キク科セネシオ属 季節 冬 種類 花 撮影日 2003/02/25 場所 自宅 サイネリア(シネラリア) 毎年冬になるとお花屋さんの店先に、この花が沢山並んで...2019.03.102019.03.11冬の山野草
冬の山野草さざんか サザンカさざんか 分類 季節冬 種類花 撮影日/ 場所自宅さざんか (山茶花)「猩々」という名前の通り見事に紅く、厚みのある花を咲かせる。紅ければ猩々か、などとへそ曲がりなことを言っても、付き合いも20年以上に成ると、蕾の間か...2019.03.10冬の山野草