サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

春の山野草

春の山野草

岩梨

イワナシ岩梨 分類ツツジ科イワナシ属 季節春 種類花 撮影日2010/3/21 場所穂谷イワナシ(岩梨)山地の日あたりのよい傾斜地などに生えている。ごわごわした濃緑色の葉で裏にも表にも褐色の短い毛が生えている。葉の縁には少し長...
春の山野草

フサザクラ(房桜)

フサザクラフサザクラ(房桜) 分類フサザクラ科フサザクラ属 季節春 種類花 撮影日2011/03/24 場所市大植物園谷あいに生えて高さは15Mくらい、枝が横に張っている。葉は丸く先がとがり、ポプラのように葉柄が長い。花びらは...
春の山野草

タチスズシロソウ

タチスズシロソウタチスズシロソウ 分類アブラナ科ヤマハタザオ属 季節春 種類花 撮影日2011/04/14 場所滋賀・琵琶湖畔海や水辺の、砂地に育つ。そろい十字架が地味だが、名前のように、大根や白菜などの花に似ている。ヤマハタ...
春の山野草

マンテマ

マンテマ マンテマ 分類 ナデシコ科マンテマ属 季節 春 種類 花 撮影日 2009/4 場所 丹後半島 マンテマ ちょっとムシトリナデシコに似た花で、海岸沿いにピンクの花が咲いていた。 少し内陸に入る...
2019.03.11
春の山野草

ハルユキノシタ

ハルユキノシタ ハルユキノシタ 分類 ユキノシタ科ユキノシタ属 季節 春 種類 花 撮影日 2009/4 場所 丹後半島 ハルユキノシタ(春雪ノ下) 山の木の下などで少し湿った所に生える多年草。小さな蕗...
2019.03.11