春の山野草オオタネツケバナ オオタネツケバナ オオタネツケバナ 分類 アブラナ科タネツケバナ属 季節 春 種類 花 撮影日 2009/4 場所 丹後半島 オオタネツケバナ(大種付花) 林の湿ったところにタネツケバナが伸びていた。がっ...2019.03.102019.03.11春の山野草
春の山野草カジイチゴ カジイチゴ カジイチゴ 分類 バラ科キイチゴ属 季節 春 種類 花 撮影日 2009/4 場所 丹後半島 カジイチゴ(構苺) 普通に山野で見ることが出来る、春にキイチゴの仲間があちこちで白い花を 咲かせて...2019.03.102019.03.11春の山野草
春の山野草キケマン キケマン キケマン 分類 ケシ科キケマン属 季節 春 種類 花 撮影日 2009/4 場所 丹後半島 キケマン(黄華鬘) 里に近い山野に生える、山に生えるほかのキケマンに比べて大型で花穂も長く 花も多い...2019.03.102019.03.11春の山野草
春の山野草マイヅルソウ マイヅルソウマイヅルソウ 分類ユリ科マイヅルソウ属 季節春 種類花 撮影日2009/4 場所丹後半島マイヅルソウ(舞鶴草)深い山の林の下などに生えて、小さな白い花が咲く。ハート型の葉脈の筋がはっきり見える葉が水平に開いて中から...2019.03.10春の山野草
春の山野草ザイフリボク ザイフリボクザイフリボク 分類バラ科ザイフリボク属 季節春 種類花 撮影日2009/4 場所丹後半島ザイフリボク(采振り木)・シデザクラ山地の落葉小木で、葉は楕円形で先が尖り互生して短い柄が付いている。細い5枚の白い花びらが密...2019.03.10春の山野草