春の山野草ウリカエデ ウリカエデ ウリカエデ 分類 カエデ科カエデ属 季節 春 種類 花 撮影日 2009/4 場所 京都・丹後 樹皮の色が瓜の肌の色に似ているというので名前がついた「ウリハダカエデ」に似ているが 葉の形が違う...2019.03.102019.03.11春の山野草
春の山野草ハシバミ(榛)ハンの木 ハシバミハシバミ(榛)ハンの木 分類カバノキ科ハシバミ属 季節春 種類花 撮影日2009./4/11 場所滋賀県今津山や丘に生えている。落葉低木。若葉は濃い緑色で倒卵形か円形で葉脈が裏に凹んでいるので浅い皺があるように見える。...2019.03.10春の山野草
春の山野草カノコソウ カノコソウ カノコソウ 分類 オミナエシ科カノコソウ属 季節 春 種類 花 撮影日 2006/04 場所 金剛山 山道の川に降りる斜面に咲いていた。湿地に生える草。 オミナエシに似た小さな5弁花で、草丈は...2019.03.102019.03.11春の山野草
春の山野草ベニバナトキワマンサク ベニバナトキワマンサク ベニバナトキワマンサク 分類 マンサク科マンサク属 季節 春 種類 花 撮影日 2009/03 場所 市大植物園 ベニバナトキワマンサク (紅花常盤満作) 園芸用に改良されたマン...2019.03.102019.03.11春の山野草
春の山野草ヒメウズ ヒメウズヒメウズ 分類キンポウゲ科オダマキ属 季節春 種類花 撮影日2003/04/05 場所京都府 地蔵禅院ひめうず (姫烏頭)なんて小さな可愛い花なんだろう。親指と人差し指を伸ばした位の背丈で、花は米粒ほど。それでもよく見...2019.03.10春の山野草