夏の山野草ハナゾノツクバネウツギ ハナゾノツクバネウツギハナゾノツクバネウツギ 分類スイカヅラ科ツクバネウツギ属 季節夏 種類花 撮影日2008/06 場所枚方ハナゾノツクバネウツギ(花園突羽根空木)・アベリアツクバネという名前のように蕚が丸く開いている。アベ...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草はまゆう(クリナム) ハマユウはまゆう(クリナム) 分類ヒガンバナ科ハマオモト属 季節夏 種類花 撮影日2002/06/27 場所春日大社はまゆう (クリナム)普通ハマユウと呼んでいるものはハマオモトで花びらが糸のように細い。これは花びらが百合に似...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草半夏生 ハンゲショウ半夏生 分類ドクダミ科ハンゲショウ属 季節夏 種類花 撮影日2003/06 場所春日大社神苑ハンゲショウ(半夏生)・片白草半夏生は夏至から数えて11日目、陽暦では7/2か7/3です。半夏(烏柄杓、サトイモ科ハンゲ属...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草ヒオウギアヤメ ヒオウギアヤメヒオウギアヤメ 分類アヤメ科アヤメ属 季節夏 種類花 撮影日2004/07 場所志賀高原ヒオウギアヤメ(檜扇菖蒲)志賀高原の花7月へ高山の湿地や湿原に咲いていて、綺麗な青紫の花がとても爽やかに目立っている。アヤメ...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草ひかげすみれ ヒカゲスミレひかげすみれ 分類スミレ科スミレ属 季節夏 種類花 撮影日2004/05 場所穂谷谷の縁や林の少し湿ったところに咲いている。ほっそりとして白に近い小さな花。元気がよすぎて猛々しいほどの花も敬遠だがこの楚々というより...2019.03.10夏の山野草