春の山野草ヤブニンジン ヤブニンジン ヤブニンジン 分類 セリ科ヤブニンジン属 季節 春 種類 花 撮影日 2009/4 場所 丹後半島 ヤブニンジン(藪人参) 山や道端の木の蔭に生える多年草。葉は二回三出複葉で、細かく切れて柔...2019.03.102019.03.11春の山野草
春の山野草ヒメモクレン・トウモクレン ヒメモクレンヒメモクレン・トウモクレン 分類モクレン科モクレン属 季節春 種類花 撮影日2009/4 場所丹後半島ヒメモクレン(姫木蓮)・トウモクレン(唐木蓮)モクレンに比べて背丈が小さい。花は細く先が尖り開くと僅かに外に反り...2019.03.10春の山野草
春の山野草モクレン モクレン モクレン 分類 モクレン科モクレン属 季節 春 種類 花 撮影日 2009/4 場所 市大植物園 モクレン(木蓮) 春になると公園や庭で花が開きだす。公園では大きく見上げるほどに伸びて 一面に...2019.03.102019.03.11春の山野草
春の山野草キバナカタクリ キバナカタクリ キバナカタクリ 分類 ユリ科エリスロニウム属 季節 春 種類 花 撮影日 20094/4 場所 丹後半島 如意寺 キバナカタクリ(黄花片栗) 黄色いカタクリが咲いていた。山で見られるカタク...2019.03.102019.03.11春の山野草
春の山野草キリシマ キリシマキリシマ 分類ツツジ科ツツジ属 季節春 種類花 撮影日2009/4 場所丹後半島 如意寺キリシマ(霧島)ツツジは自然の中にも種類が多いし、園芸用に改良されてさまざまな名前が付いている。特に意キリシマや、サツキなどはひと...2019.03.10春の山野草