サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

山野草

夏の山野草

るりまつり

ルリマツリるりまつり 分類イソマツ科プルンバゴ属 季節夏 種類花 撮影日2004/07 場所自宅るりまつり(瑠璃茉莉) プルンバゴ・あおまつり春からボツボツ咲き出して秋まで次々に咲いて楽しませてくれる。爽やかな青い色が美しい。...
夏の山野草

るりやなぎ

ルリヤナギるりやなぎ 分類ナス科ナス属 季節夏 種類花 撮影日2003/8/31 場所六甲高山植物園るりやなぎ(瑠璃柳) りゅうきゅうやなぎ名前は葉の形からで、細い枝を沢山伸ばして柳に似た細い葉の上に穂状に花が咲き地下茎で増え...
夏の山野草

モナルダ

モナルダモナルダ 分類シソ科モナルダ属 季節夏 種類花 撮影日2003/08 場所枚方モナルダ タイマツバナ・ベルガモットタイマツバナの名前のように真っ赤な花が咲くが、ほかに白、ピンク、薄紫があって綺麗な花。一度植えると丈夫で...
夏の山野草

やえむぐら

ヤエムグラやえむぐら 分類アカネ科ヤエムグラ属 季節夏 種類花 撮影日204/05 場所穂谷やえむぐら(八重葎)見慣れた草だと思っていても、じっと見てみると可愛い形の花だったり、思いがけない実をつけていたりする。ヤエムグラとい...
夏の山野草

ヤグルマソウ

ヤグルマソウヤグルマソウ 分類ユキノシタ科ヤグルマソウ属 季節夏 種類花 撮影日2005/07 場所志賀高原ヤグルマソウ(矢車草)根元にある5枚の小葉が矢羽根の形をしていてコイノボリの上で回っている矢車に似ているので名前がつい...