サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

山野草

夏の山野草

よつばひよどり

ヨツバヒヨドリよつばひよどり 分類キク科フジバカマ属 季節夏 種類花 撮影日2002/08 場所長野ヨツバヒヨドリという花にはよく似た花が沢山あって分かりにくい。フジバカマとヒヨドリバナが似ている。この花を見つけた時は幸い、名...
夏の山野草

よつばむぐら

ヨツバムグラよつばむぐら 分類アカネ科ヤエムグラ属 季節夏 種類花 撮影日2003/05/20 場所金剛山ヤエムグラの仲間らしく、葉が輪生して白い小さな4弁花が開く。葉の形はヤエムグラと違って丸みを帯び、4枚が茎から出てつやが...
夏の山野草

ヤマイ

ヤマイヤマイ 分類カヤツリグサ科テンツキ属 季節夏 種類花 撮影日2006/07/10 場所伊吹山麓ヤマイ(山藺)イグサに似ていて山に生えているという意味だけれど、湿地でも沢山見られた。株になっていて細い葉が何本も出ている。茎...
夏の山野草

ヤマアジサイ

ヤマアジサイヤマアジサイ 分類ユキノシタ科アジサイ属 季節夏 種類花 撮影日2006/07 場所伊吹山3合目ヤマアジサイ(山紫陽花)林のあまり日のささない湿ったような所に咲いている。背の高さくらいに伸びて枝分かれした先に、白い...
夏の山野草

ヤマシャクヤク

ヤマシャクヤクヤマシャクヤク 分類キンポウゲ科ボタン属 季節夏 種類花 撮影日2006/05 場所奥伊吹ヤマシャクヤク(山芍薬)早春に四国カルストで出会ったときは丸い小さなつぼみが固かったので、ネットの写真を見るたびに近くでは...