夏の山野草ヒメヤブラン ヒメヤブランヒメヤブラン 分類ユリ科ヤブラン属 季節夏 種類花 撮影日2005/08 場所枚方穂谷ヒメヤブラン(姫薮蘭)日当たりのいい野原や林の中に小さく咲いている。線形の20センチほどの葉が、多くても10本ほど。その中から短...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草びようやなぎ ビヨウヤナギびようやなぎ 分類オトギリソウ科オトギリソウ属 季節夏 種類花 撮影日2003/06 場所枚方びようやなぎ(美容柳・未央柳)柔らかい細長い葉はオトギリソウの仲間だとわかる。よく枝別れした先に大きくてよく目立つ黄色い...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草ひるがお ヒルガオひるがお 分類ヒルガオ科ヒルガオ属 季節夏 種類花 撮影日2004/09 場所志賀高原ひるがお(昼顔)どこにでも咲いているありふれた花なのに、なかなか写す機会がなかった。かわいい花で薄いピンクがなんともいえない。ただ一...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草ぶたくさ ブタナぶたくさ 分類キク科エゾコウゾリナ属 季節夏 種類花 撮影日2004/05 場所穂谷タンポポに似ているけれどタンポポの仲間ではないそうだ。この花はとてもスリムでスマートなので好き。葉は地面に広がってそこから数本の茎が伸び...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草フタリシズカ フタリシズカフタリシズカ 分類センリョウ科センリョウ属 季節夏 種類花 撮影日2007/04 場所金剛山フタリシズカ(二人静)山に群生している多年草。葉が対生しているので、一見4枚の葉が輪になっているように見える。花穂について...2019.03.10夏の山野草