夏の山野草ニゲラ ニゲラニゲラ 分類キンポウゲ科ニゲラ属 季節夏 種類花 撮影日2005/05 場所自宅ニゲラ(黒種草)面白い形をしている。沢山植えてあると葉が混みあって、くもの巣に引っかかった花のように見える。丈は30センチくらいで、一つ一つ...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草ぬまとらのお ヌマトラノオ ぬまとらのお 分類サクラソウ科オカトラノオ属 季節夏 種類花 撮影日2004/08 場所六甲ぬまとらのお(沼虎の尾)湿地にはいろいろな花が咲いているが、根元のほうに低く白い穂が見えるとヌマトラノオのことがある。花...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草ネジキ ネジキ ネジキ 分類ツツジ科ネジキ属 季節夏 種類花 撮影日2008/05/19 場所枚方ネジキ(捻木)幹がねじれているので捻木。変な木があるものだなぁと見てみたら本当にねじれていてびっくり。枝があちこちに出るものだからちゃん...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草ねじばな ネジバナ ねじばな 分類ラン科ネジバナ属 季節夏 種類花 撮影日2004/07 場所穂谷ねじばな(捩花) もじずり(捩摺)日当たりのよい草原や道脇などに咲く。小さなランの形をした花が花茎に沿って沢山咲くが咲き方が螺旋状に見える...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草ねむ ネムねむ 分類マメ科ネムノキ属 季節夏 種類花 撮影日/ 場所自宅ねむのはな (合歓の花)庭で合歓が咲き出したので写してみた。蕾に色がつき始めるとあっという間に開いてしまった。川の縁などに夏になると刷毛のような優しい花を咲かせ...2019.03.10夏の山野草