春の山野草ハナカンザシ ハナカンザシハナカンザシ 分類キク科ローダンテ属 季節春 種類花 撮影日2007/06 場所比叡山ガーデンミュージアムハナカンザシ(ヘリクリサム)昨年の暮れから咲き続けている。花びらがカサカサしていて最初からドライフラワーのよ...2019.03.10春の山野草
春の山野草ハマエンドウ ハマエンドウハマエンドウ 分類マメ科レンリソウ属 季節春 種類花 撮影日2007/04 場所和歌山 勝浦ハマエンドウ(浜豌豆)日本全土の海岸に咲く、綺麗な紫の花。咲き始めは赤紫で次第に青くなる。茎から葉の出ている様子や形は野菜...2019.03.10春の山野草
春の山野草ハマカンザシ・アルメニア ハマカンザシ・アルメリアハマカンザシ・アルメニア 分類イソマツ科アルメリア属 季節春 種類花 撮影日2007/06 場所比叡山ガーデンミュージアムハマカンザシ・アルメリア 春の花壇でよく見る背の低い可愛い花。細い茎の上に小花が...2019.03.10春の山野草
春の山野草ハマダイコン ハマダイコンハマダイコン 分類アブラナ科ダイコン属 季節春 種類花 撮影日2007/04 場所和歌山 勝浦ハマダイコン(浜大根)ダイコンが野生化して海岸で育ったもの。海岸沿いの道の脇にも群生していたが栄養分の少なそうな土地に咲...2019.03.10春の山野草
春の山野草ハマヒルガオ ハマヒルガオハマヒルガオ 分類ヒルガオ科ヒルガオ属 季節春 種類花 撮影日2007/04 場所和歌山ハマヒルガオ(浜昼顔)名前の良く知られた花。日本全土の海岸の砂地に咲いている。地下茎が広がって群生しているところがあり花時には...2019.03.10春の山野草