サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

山野草

秋の山野草

ふじかんぞう

フジカンゾウふじかんぞう 分類マメ科ヌスビトハギ属 季節秋 種類花 撮影日2002/9/21 場所明日香村山に沢山咲いている。丁度ハギの咲く頃で、色や形が似ていて間違えそうになる。ただ、枝垂れることはなく花は上に向かって伸びた...
秋の山野草

のだけ

ノダケのだけ 分類セリ科シシウド属 季節秋 種類花 撮影日2003/10 場所高安山のだけ(野竹)山や野原で見かけられる。シシウドの仲間らしく、枝分かれした茎の先に傘状の花が咲く。茎の下、葉柄の基部が袋のようになって中から葉が...
秋の山野草

のはらなでしこ

ノハラナデシコのはらなでしこ 分類ナデシコ科ナデシコ属 季節秋 種類花 撮影日2004/09 場所志賀高原のはらなでしこ(野原撫子)こんな小さなナデシコは初めて見た。道端にピンクの色が見えたが何の花かわからなかった。よく見ると...
秋の山野草

のぶき

ノブキのぶき 分類キク科ノブキ属 季節秋 種類花 撮影日2004/09 場所金剛山のぶき(野蕗)葉が蕗に似るので野蕗という。ただ先が尖って葉柄の(蕗なら食べるところ)にひれがついている。蕗の花はタンポポのようだが野蕗の頭花は白...
秋の山野草

はがくれつりふね

ハガクレツリフネはがくれつりふね 分類ツリフネソウ科ツリフネソウ属 季節秋 種類花 撮影日2003/08/31 場所六甲はがくれつりふね (葉隠釣船)その名前のように葉の下に隠れるように咲いている。花の形やつき方はツリフネソウ...