サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

山野草

冬の山野草

オンシジウム

オンシジウムオンシジウム 分類アロハ・イワナガラン科オンシジウム属 季節冬 種類花 撮影日2003/02/03 場所京都フラワーセンターオンシジウムはよく分岐して花がたくさんついているので、花束の隙間に入れてカスミソウような役...
冬の山野草

そしんろうばい

ソシンロウバイそしんろうばい 分類ロウバイ科ロウバイ属 季節冬 種類花 撮影日2004/02/07 場所自宅そしんろうばい(素心蝋梅)子供の頃には関心のなかった蝋梅の花が子育ても一休みで周りが見えてきた頃に冬の最中、凍えるよう...
春の山野草

フサザクラ(房桜)

フサザクラフサザクラ(房桜) 分類フサザクラ科フサザクラ属 季節春 種類花 撮影日2011/03/24 場所市大植物園谷あいに生えて高さは15Mくらい、枝が横に張っている。葉は丸く先がとがり、ポプラのように葉柄が長い。花びらは...
春の山野草

タチスズシロソウ

タチスズシロソウタチスズシロソウ 分類アブラナ科ヤマハタザオ属 季節春 種類花 撮影日2011/04/14 場所滋賀・琵琶湖畔海や水辺の、砂地に育つ。そろい十字架が地味だが、名前のように、大根や白菜などの花に似ている。ヤマハタ...
春の山野草

イロハモミジ

イロハモミジイロハモミジ 分類カエデ科カエデ属 季節春 種類花 撮影日2009/4 場所丹後半島イロハモミジ・タカオカエデ・イロハカエデ・コハモミジ春に葉が出て花が咲く、イロハモミジの春は秋の紅葉とともに美しい季節の風物詩にな...