トベラ 春の山野草2019.03.10トベラトベラ分類トベラ科トベラ属季節春種類花撮影日2007/04場所和歌山 潮岬トベラ(海桐花)・トビラのキ(扉の木)潮岬灯台に向かう道の脇にいい香りのするこの花が咲いていた。帰りに駐車場に向かって歩きながら「シャリンバイも刈り込まないとこんなに大きくなるのか」と思ったが、なんだか違和感があって引き返して撮影した。帰ってよく見るとどうも違う。そのうち調べようと思いながら旅行記をアップしたら、地元に住む古い詩友が名前を教えてくれた。葉は硬質で細長く集まって互生し、中に5弁花が固まって咲きいい香りがする。暖かい海岸に近い山などに自生するという。因みに似ていると思ったシャリンバイの花は梅と名がつくように花弁が丸くて バラ科。葉が似ていると思った。シャクナゲは ツツジ科 だった。