クサボタン 夏の山野草2019.03.10クサボタンクサボタン分類キンポウゲ科センニンソウ属季節夏種類花撮影日2005/09場所伊吹山クサボタン(草牡丹)山の明るい林の縁や草原に生える。茎は木質で硬く1Mほどになる。花は小さく花びらはない。帽子のようにくるっと巻いているのはガク。淡紫色で外側に柔らかい毛が密に生えている。葉は互生しそれが牡丹の葉に似てるので名前が付いた。この薄紫の花を写真で知りどうしても見たいと思って伊吹山に出かけたら、幸い花の時期だった。思ったより小さな花だったがあまり可愛いので写真に撮りすぎてしまった。*日本渡来は平安時代の頃と推定される。日本では初め寺院や貴族の屋敷で栽培されていたが、次第に庶民にも広まった。「高橋勝男 花の名前」より