サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

ヤグルマソウ

夏の山野草

ヤグルマソウ
ヤグルマソウ
分類
ユキノシタ科ヤグルマソウ属
季節
種類
撮影日
2005/07
場所
志賀高原
ヤグルマソウ(矢車草)

根元にある5枚の小葉が矢羽根の形をしていて
コイノボリの上で回っている矢車に似ているので名前がついた。

林の少し湿ったところに群生するが、花は地味でも葉が大きくよく目立つ。
長い葉柄で地面から立ち上がって葉を広げている。
葉の間から長い茎が伸びて先で枝分かれして花がつく。

白い花が多いがこんなピンクの花があった。
花びら状のガクは白くオシベに赤い色がついている。

端午の節句に男の子の健やかな成長を願ってコイノボリを揚げるが
その上でカラカラと回っている矢車も楽しく軽快でいいものだ。
この形に似たものには矢車の名をつけたもの頷ける。
初夏から咲き出すヤグルマギクという花もあるが、
放射状に出た花びらで出来ていて咲き出すと色とりどりで美しい。
間違ってヤグルマソウと呼ばれていることも多いが。