はなきささげ 夏の山野草2019.03.10ハナキササゲはなきささげ分類ノウゼンカズラ科キササゲ属季節夏種類花撮影日2003/05/31場所枚方はなきささげ (オオアメリカキササゲ)見上げる程大きな木で桐に似た白い花が咲いていた。春に新芽が出る落葉樹だが葉は丸く大きく重なって大きな木陰を作っている。葉の先から長い花序を出して唇形の花を沢山つける。花の中には紫の筋があり、間に黄色の線も入ってなかなか綺麗。蕾は丸い殻をかぶっていて中から花びらが出てくる。実になるが名前のような豆のササゲに似て細長く30センチほどもぶら下がって面白い。丸い大きな葉の間から垂れ下がる様子は特徴があり、熟すと名の通り黄色になる。