秋の山野草めまつよいぐさ メマツヨイグサめまつよいぐさ 分類アカバナ科マツヨイグサ属 季節秋 種類花 撮影日2004/09 場所志賀高原最近道路の脇や草原などに群生しているのはこのメマツヨイグサで朝早く小さな黄色い花が咲いている。早起きしないと見られな...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草メリケンカルカヤ メリケンカルカヤメリケンカルカヤ 分類イネ科メリケンカルカヤ属 季節秋 種類花 撮影日2006/10 場所枚方穂谷メリケンカルカヤ(米利堅刈萱)秋の野山でよく目にするこの草はなんという名前だろうと思っていた。野原では1Mほどに...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草マルバアメリカアサガオ マルバアメリカアサガオマルバアメリカアサガオ 分類ヒルガオ科サツマイモ属 季節秋 種類花 撮影日2006/10 場所枚方穂谷昔は畑の縁だったらしい道の脇に小さな青い花が咲いていた。綺麗なアサガオで小さくて3センチくらいのが、蔓...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草マルバハギ マルバハギマルバハギ 分類マメ科ハギ属 季節秋 種類花 撮影日2006/09/17 場所枚方穂谷マルバハギ (丸葉萩)萩の咲く季節になった。この花は夏ごろから咲いているが、やはり涼しい風が吹く頃に見るのがいい。日当たりのいい山...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草まるばるこう マルバルコウまるばるこう 分類ヒルガオ科ルコウソウ属 季節秋 種類花 撮影日2002/09/21 場所明日香村まるばるこう(丸葉縷紅)明日香村の山に咲いていた。ルコウソウに似た花で葉はヒルガオに似ていた。初めて見たので派手な赤...2019.03.10秋の山野草