秋の山野草いぬしょうま イヌショウマいぬしょうま 分類キンポウゲ科サラシマショウマ属 季節秋 種類花 撮影日2004/09 場所金剛山いぬしょうま(犬升麻)サラシナショウマに似ているが花も少しまばらについていて細く華奢な感じがする。木の陰の湿ったよう...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草いぬせんぶり イヌセンブリいぬせんぶり 分類リンドウ科センブリ属 季節秋 種類花 撮影日2003/11/07 場所生駒市いぬせんぶり(犬千振)田の畦に咲いていた。センブリの仲間でも苦味が無く華奢なセンブリに比べて少し太い。花弁にはっきりとし...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草いぬたで イヌタデいぬたで 分類タデ科タデ属 季節秋 種類花 撮影日2004/10 場所穂谷いぬたで(犬蓼)タデの花も種類が多いが一番よく見かけるのがこのイヌタデで、道の脇や空き地などどこにでも咲いている。下の茎は横に這っていて、花は茎...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草いぬとうばな イヌトウバナいぬとうばな 分類シソ科トウバナ属 季節秋 種類花 撮影日2004/09 場所金剛山いぬとうばな(犬塔花)とりたてて綺麗だとか愛らしいとかいう花ではないが、山に行くと草の中に混じって咲いていたり、湿ったところに群生...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草あきのきりんそう アキノキリンソウあきのきりんそう 分類キク科アキノキリンソウ属 季節秋 種類花 撮影日2004/10 場所穂谷あきのきりんそう(秋の麒麟草・秋の黄輪草)秋に咲く黄色い花の代表。花は筒状花と舌状花からなり、舌状花は4〜5枚少し隙...2019.03.10秋の山野草