サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

春の山野草

春の山野草

ヤマエンゴサク

ヤマエンゴサクヤマエンゴサク 分類ケシ科キケマン属 季節春 種類花 撮影日2003/05 場所伊吹山ヤマエンゴサク(山延胡索)林の木の下などに咲いている。柔らかい葉から細い茎を伸ばして、先に特徴のある細長い花が咲く。ジロボウエ...
春の山野草

ヤマキケマン

ヤマキケマンヤマキケマン 分類ケシ科キケマン属 季節春 種類花 撮影日2006/05/01 場所金剛山ヤマキケマン(山黄華鬘)ケマンという名前がついた草は沢山あって、みんな正面から見ると一見怪獣のように見える。エイリアンの映画...
春の山野草

ほとけのざ

ホトケノザほとけのざ 分類シソ科オドリコソウ属 季節春 種類花 撮影日2003/04/15 場所愛媛春の野に群生して咲く花。茎を伸ばして葉の上に細長い花が咲く。シソ科の花の特徴が一目で分かるが、花は鳥が口を開けたようにも、蛇の...
春の山野草

まつばうんらん

マツバウンランまつばうんらん 分類ゴマノハグサ科ウンラン属 季節春 種類花 撮影日2003/04/29 場所枚方まつばうんらん (松葉海蘭)野原や公園でよく見かける花だが、茎は細長く20〜30cmの小さな清楚な草。よく見ると薄...
春の山野草

マムシグサ

マムシグサマムシグサ 分類サトイモ科テンナンショウ属 季節春 種類花 撮影日2007/04 場所和歌山マムシグサ(蝮草)あまり気持ちがいいものではないテンナンショウ属。林の湿り気のある木の下などに生えている。この苞の先にある蓋...