春の山野草ハマダイコン ハマダイコンハマダイコン 分類アブラナ科ダイコン属 季節春 種類花 撮影日2007/04 場所和歌山 勝浦ハマダイコン(浜大根)ダイコンが野生化して海岸で育ったもの。海岸沿いの道の脇にも群生していたが栄養分の少なそうな土地に咲...2019.03.10春の山野草
春の山野草ハマヒルガオ ハマヒルガオハマヒルガオ 分類ヒルガオ科ヒルガオ属 季節春 種類花 撮影日2007/04 場所和歌山ハマヒルガオ(浜昼顔)名前の良く知られた花。日本全土の海岸の砂地に咲いている。地下茎が広がって群生しているところがあり花時には...2019.03.10春の山野草
春の山野草ハルジオン ハルジオン「ハルジオン 分類キク科 季節春 種類花 撮影日2006/05 場所穂谷ハルジオン(春紫苑)春の野原にはなくてはならないおなじみの花。蕾のうちは、少しピンクがかってうなだれている、花が開くと上を向いて春の日差しを浴び...2019.03.10春の山野草
春の山野草ヒアシンス ヒアシンスヒアシンス 分類ユリ科ヒアシンス属 季節春 種類花 撮影日2004/03 場所自宅この花が咲くと窓からいい香りが漂って来る。冬に水栽培用の球根が売られて楽しめるが、地植えにすると忘れていても芽が出て、そうだここにはヒ...2019.03.10春の山野草
春の山野草のみのふすま ノミノフスマのみのふすま 分類ナデシコ科ハコベ属 季節春 種類花 撮影日2005/03 場所穂谷のみのふすま(蚤の衾)ハコベも小さな花だが、もっと小さい仲間でノミノフスマという花があると知って見たいと思っていた。土筆を採りに行...2019.03.10春の山野草