春の山野草オランダミミナグサ オランダミミナグサオランダミミナグサ 分類ナデシコ科ミミナグサ属 季節春 種類花 撮影日2004/02 場所枚方オランダミミナグサ(和蘭耳菜草)どこにでも生えているが、引っ張ればすぐに抜くことが出来るので畑や庭で見つけてもあま...2019.03.10春の山野草
春の山野草かきどおし カキドオシかきどおし 分類シソ科カキドオシ属 季節春 種類花 撮影日2003/04/13 場所愛媛カキドオシ(垣通し)朝の散歩で野原一面に咲いているのを見つけた。花盛りで遠くまで薄紫に染まっていた。茎がどんどん伸びて地面を這う...2019.03.10春の山野草
春の山野草カスマグサ カスマグサ カスマグサ 分類 マメ科ソラマメ属 季節 春 種類 花 撮影日 2004/05 場所 穂谷 かすまぐさ(カス間草) 葉は互生した羽状複葉で先に一本の巻きひげが出ていて、 そばの草に絡み付いた...2019.03.102019.03.11春の山野草
春の山野草かたくり カタクリかたくり 分類ユリ科カタクリ属 季節春 種類花 撮影日2003/4/11 場所京都 小塩山カタクリ(片栗)京都の山にカタクリが咲くというので行ってきた。勾配のきつい山を二時間ほどかけて登ると、斜面の明るい木の下にカタク...2019.03.10春の山野草
春の山野草かたばみ カタバミかたばみ 分類カタバミ科カタバミ属 季節春 種類花 撮影日20004/05 場所枚方かたばみ(方喰)可愛いので雑草と呼ぶのは気の毒だが、庭や植木鉢に生えてどんどん横に広がっていく。黄色の鮮やかな花が次々に咲いて咲き終わ...2019.03.10春の山野草