サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

春の山野草

春の山野草

おおいぬのふぐり

オオイヌノフグリ おおいぬのふぐり 分類 ゴマノハグサ科クワガタソウ属 季節 春 種類 花 撮影日 2003/03/21 場所 枚方 春一番に咲き始める。 コバルトブルーの小さな花。 日差しが明るくなった...
2019.03.11
春の山野草

オオイワカガミ

オオイワカガミ オオイワカガミ 分類 イワウメ科イワカガミ属 季節 春 種類 花 撮影日 2007/05 場所 滋賀今津町 少し標高の高い山の落葉樹林に群生する花。 一度見たいと思っていたが、ちょうど花時...
2019.03.11
春の山野草

オカタツナミソウ

オカタツナミソウ オカタツナミソウ 分類 シソ科タツナミソウ属 季節 春 種類 花 撮影日 2006/05 場所 穂谷 オカタツナミソウ(丘立浪草) 日の当たる道端で見かけた時は、 斑点のないタツナミソ...
2019.03.11
春の山野草

オキナグサ

オキナグサオキナグサ 分類キンポウゲ科キンポウゲ科オキナグサ属 季節春 種類花 撮影日2003/04 場所自宅オキナグサ (翁草)翁草は日当たりのよい草原や、山裾などに生えている。大きな株になると、10本ほども茎を伸ばして花を...
春の山野草

おどりこそう

オドリコソウおどりこそう 分類シソ科オドリコソウ属 季節春 種類花 撮影日2005/04 場所京都原谷オドリコソウ(踊子草)日当たりのよい野山に普通に生えている。シソ科の花の中では大きくて目立つ。30〜50センチほどの背丈で、...