サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

オオイワカガミ

春の山野草
オオイワカガミ
オオイワカガミ
分類
イワウメ科イワカガミ属
季節
種類
撮影日
2007/05
場所
滋賀今津町
少し標高の高い山の落葉樹林に群生する花。
一度見たいと思っていたが、ちょうど花時にめぐり合うことが出来た。

葉や茎は地面に這いそこから花茎を伸ばして花が咲く。
花は紅色からピンクまで濃淡の花色が混じって美しい。
15センチほどの長い茎の先に花弁は先が細く切れ込んだ、
ひらひらとした飾りの付いたような形で、筒型をした花が咲く。
中に色の薄いおしべが5本見える。花茎 は大きな株からは5〜6本出ているのもある。
葉は鋸歯の目立つハート型で先が少し尖っている。

厚めで光沢があり、これからカガミという名前がついたという。岩というのは岩場に多く咲くから。
イワカガミより大きいのでオオイワカガミというそうだが、
残念ながらそのイワカガミを見たことがないし、写真では比べにくい。
大きいほうが見ごたえはあるかと思うが、
これに似た小さな花も可愛いのだろうと思うと、いつかきっと見てみたい。