春の山野草ヤグルマギク ヤグルマギク ヤグルマギク 分類 キク科セントーレア属 季節 春 種類 花 撮影日 2007/05 場所 比叡山 ヤグルマギク(矢車菊) ヤグルマソウと呼ばれることが多いが、ヤグルマソウという野草がある...2019.03.102019.03.11春の山野草
春の山野草ヤナギザクラ ヤナギザクラヤナギザクラ 分類バラ科ヤナギザクラ属 季節春 種類花 撮影日2006/04 場所交野 市大植物園ヤナギザクラ(利休梅)毎年見ていたが、先に覚えたリキュウバイにそっくりなので側に行って名前を確かめたことはなかった。...2019.03.10春の山野草
春の山野草やぶつばき ヤブツバキやぶつばき 分類ツバキ科ツバキ属 季節春 種類花 撮影日2002/05/16 場所愛媛種から芽が出たと言うので貰ってきた。藪ツバキは年末には花芽が大きくなって、雪の積もった葉の下で赤い色を見せ始める。キチンと整った感...2019.03.10春の山野草
春の山野草タチバナ タチバナタチバナ 分類ミカン科ミカン属 季節春 種類実 撮影日2007/04 場所市大植物園ミカンに似た小さな実を見つけた、これがタチバナか。記紀にも載るほど古くから栽培されて生活に馴染んでいるが、今は改良された栽培種の実を食...2019.03.10春の山野草
春の山野草イワカガミ イワカガミ イワカガミ 分類 イワウメ科イワカガミ属 季節 春 種類 花 撮影日 2009/04 場所 京都・丹波 イワカガミ(岩鏡) 花はどれでも美しいが、この花は特に出会うと嬉しい。 根元から群がっ...2019.03.102019.03.11春の山野草