イチリンソウ 春の山野草2019.03.10イチリンソウイチリンソウ分類キンポウゲ科イチリンソウ属季節春種類花撮影日2009/04場所京都・丹後イチリンソウ(一輪草)早春の頃に林の中や道の縁に咲いている。多年草。根生葉は二回三出複葉で細かく裂けている。葉の間から一本の花茎を出して先に花をつける。白いのは蕚だが、裏が薄いピンクのものもあって美しい。名前は一輪の花が咲くのでイチリンソウ。葉や花の感じも名前もニリンソウに似ているのでもう少し小さな花かと思っていたが、遠くからでも目立つ大きめの花で意外だった。とても可憐で美しい。