夏の山野草ミカヅキグサ ミカヅキグサミカヅキグサ 分類カヤツリグサ科ミカヅキグサ属 季節夏 種類花 撮影日2006/07 場所伊吹山麓湿原ミカヅキグサ(三日月草)カヤツリグサの仲間だけれど花が白い。湿原の浅い水の中からまっすぐに茎が伸びて先に花が咲く...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草ミズオオバコ ミズオオバコミズオオバコ 分類トチカガミ科ミズオオバコ属 季節夏 種類花 撮影日2005/08 場所枚方穂谷ミズオオバコ(水大葉子)水田の中や溝に生えている。綺麗な水の中でオオバコに似た葉が茂りその中から長い茎を伸ばして水面か...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草ミズキ ミズキミズキ 分類ミズキ科ミズキ属 季節夏 種類花 撮影日2008/06 場所滋賀・今津ミズキ(水木)山野の少し湿ったところに生えている。白い花がお皿のように平らに開いて枝の上に並んで咲いている。初夏の山ではよく見るので何の花...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草ミズタビラコ ミズタビラコミズタビラコ 分類ムラサキ科キュウリグサ属 季節夏 種類花 撮影日2008/06 場所滋賀・今津ミズタビラコ(水田平子)山野の少し湿ったところに生えている。特に小川のほとり等の水際に咲いている小さな花。キュウリグサ...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草みぞほうずき ミゾホウズキみぞほうずき 分類ゴマノハグサ科ミゾホウズキ属 季節夏 種類花 撮影日2003/06 場所京都三千院山の綺麗な水の流れる細い小川や、溝などにかたまって生えている。柔らかい茎を伸ばしてどんどん横に伸びる。茎は四角で柔...2019.03.10夏の山野草