サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

夏の山野草

夏の山野草

みぞほうずき

ミゾホウズキみぞほうずき 分類ゴマノハグサ科ミゾホウズキ属 季節夏 種類花 撮影日2003/06 場所京都三千院山の綺麗な水の流れる細い小川や、溝などにかたまって生えている。柔らかい茎を伸ばしてどんどん横に伸びる。茎は四角で柔...
夏の山野草

ミツバウツギ

ミツバウツギミツバウツギ 分類ミツバウツギ科ミツバウツギ属 季節夏 種類花 撮影日2006/06 場所伊吹山三合目ミツバウツギ(三葉空木)山の麓に白い花が零れるほどに咲いていた。季節柄ウツギだろうと思って見ていたがどこか違う。...
夏の山野草

みつばつちぐり

ミツバツチグリみつばつちぐり 分類バラ科キジムシロ属 季節夏 種類花 撮影日2003/05/18 場所奈良みつばつちくり (三葉土栗)林の中や野原ではよく見る。春の野山には黄色い花が沢山咲いているが背が低く地面に広がってシュー...
夏の山野草

ミミナグサ

ミミナグサミミナグサ 分類ナデシコ科ミミナグサ属 季節夏 種類花 撮影日2006/05/21 場所枚方 穂谷ミミナグサ(耳菜草)帰化植物のオランダミミナグサが全国にはびこってしまったので、あまり見ることが出来なくなっている。よ...
夏の山野草

まつむしそう

マツムシソウまつむしそう 分類マツムシソウ科マツムシソウ属 季節夏 種類花 撮影日2002/08 場所愛媛 久万高原夏から秋の高原を彩る花の代表だと思う。この可愛らしい花が見たさに何度も信州に行った。初めて見たのは八方尾根の池...