サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

夏の山野草

夏の山野草

ウリノキ

ウリノキウリノキ 分類ウリノキ科ウリノキ属 季節夏 種類花 撮影日2009/5 場所市大植物園ウリノキ(瓜の木)図鑑やネットの写真で見て、実際に見たいと思う花がたくさんある。今年こそと気にしていても、育つ環境が遠かったり花の時...
夏の山野草

タカネイバラ

タカネイバラタカネイバラ 分類バラ科バラ属 季節夏 種類花 撮影日2005/7 場所志賀高原タカネイバラ(高嶺茨)・タカネバラ珍しいバラが咲いていた。葉の形に特徴があり、花は余り数が多くない。高山の日当たりのよい所に生えて背が...
夏の山野草

タカネアオヤギソウ

タカネアオヤギソウタカネアオヤギソウ 分類ユリ科シュロソウ属 季節夏 種類花 撮影日2005/7 場所志賀高原タカネアオヤギソウ(高嶺青柳草)葉は広楕円形で建てに筋が見える。根元から長い茎を伸ばして先に花をつける花は薄い緑色で...
夏の山野草

タカネサギソウ

タカネサギソウタカネサギソウ 分類ラン科ツレサギソウ属 季節夏 種類花 撮影日2005/7 場所志賀高原タカネサギソウ(高嶺鷺草)葉は広楕円形で、柔らかく根元に多くつく。地味なラン科の花で高山の湿地などに多く咲いている。花は黄...
夏の山野草

ミヤマクルマバナ

ミヤマクルマバナミヤマクルマバナ 分類シソ科トウバナ属 季節夏 種類花 撮影日2005/7 場所志賀高原ミヤマクルマバナ(深山車花)平地のクルマバナと違って花が大きく数は少ない。葉は対生して葉柄の付け根に濃い紅色のガクが10個...