サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

山野草

夏の山野草

つくばねうつぎ

ツクバネウツギつくばねうつぎ 分類スイカズラ科ツクバネウツギ属 季節夏 種類花 撮影日2002/05 場所愛媛 久万初夏には色々なウツギの花が咲く。このツクバネウツギも林の端に咲いている。幹から細い枝を伸ばしてその先に三角の小...
夏の山野草

ちだけさし

チダケサシちだけさし 分類ユキノシタ科チダケサシ属 季節夏 種類花 撮影日2004/08 場所六甲ちだけさし(乳茸刺)遠くから見るとショウマの花かと思う。穂になった茎の先には小さな花びらが沢山付いている。比べるとこのチダケサシ...
夏の山野草

たむらそう

タムラソウたむらそう 分類キク科タムラソウ属 季節夏 種類花 撮影日2003/08/31 場所六甲高山植物園たむらそう (田村草)アザミの花にそっくりだが、蕾の形がちがう。色も白っぽい、最初はちょっと変なアザミに見える。林や野...
夏の山野草

ちがや

チガヤちがや 分類イネ科チガヤ属 季節夏 種類花 撮影日2004/07 場所穂谷ちがや(茅)山や土手など乾いた日当たりのいい斜面に群生して、絹のような穂がゆれているのはとても美しい。細い葉の間から、肥沃な土地だと1M近くになり...
夏の山野草

チゴザサ

チゴザサチゴザサ 分類イネ科チゴザサ属 季節夏 種類花 撮影日2006/07/10 場所伊吹山麓チゴザサ (稚児笹)小さくて葉が笹に似ているのでチゴザサ。日当たりのいい湿地に多く見られるが土手、草原などにも生えて群生しているこ...