夏の山野草ちだけさし チダケサシちだけさし 分類ユキノシタ科チダケサシ属 季節夏 種類花 撮影日2004/08 場所六甲ちだけさし(乳茸刺)遠くから見るとショウマの花かと思う。穂になった茎の先には小さな花びらが沢山付いている。比べるとこのチダケサシ...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草たまあじさい タマアジサイたまあじさい 分類ユキノシタ科アジサイ属 季節夏 種類花 撮影日2003/8/31 場所六甲森林植物園珍しくて美しいアジサイを見た。蕾は丸く開くと中から花が出てくる。回りの装飾花も素朴で遠慮がちに開いているように見...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草八重たまあじさい ヤエタマアジサイ八重たまあじさい 分類ユキノシタ科アジサイ属 季節夏 種類花 撮影日2003/08/31 場所六甲森林植物園やえたまあじさい(八重玉紫陽花)たまあじさいという花を知って、どうしても見たいと思った。「アジサイは沢...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草大輪ひめふうろそう タイリンヒメフウロソウ大輪ひめふうろそう 分類 季節夏 種類花 撮影日/ 場所大輪ひめふうろそう(園芸種)今年の春花好きの友人宅から貰ってきた。丈の低い草なので鉢を木の下に置いたら、すぐに小さな花が咲いて多年草だというので毎年...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草たかさぶろう タカサブロウたかさぶろう 分類キク科タカサブロウ属 季節夏 種類花 撮影日2002/08/30 場所自宅名前を聞いた時は、住民登録でもしているのかと思った。が花を見てしまうと全く存在感がない。今まで目に入らなかった雑草の部類で...2019.03.10夏の山野草