サイトをSSL化しました。セキュリティアップ!

山野草

夏の山野草

しゃくなげ

シャクナゲしゃくなげ 分類ツツジ科ツツジ属 季節夏 種類花 撮影日2002/05 場所愛媛 久万しゃくなげ(石楠花)固く細長い葉の先にロート状の花が沢山咲く。花びらは7枚で蕾の時は色が濃く咲くと淡いピンクになる。幹は太いものは...
夏の山野草

なつつばき

シャラノ木(夏椿)なつつばき 分類ツバキ科ナツツバキ属 季節夏 種類花 撮影日2002/06/05 場所川西初夏に咲く清楚な白い花で、花びらの縁が少し縮れた5弁花をたくさんつける。咲き終わると足元に形のまま散っているのも美しい...
夏の山野草

しらいとそう

シライトソウしらいとそう 分類ユリ科シライトソウ属 季節夏 種類花 撮影日2003/06/12 場所奈良 黒滝村しらいとそう (白糸草)葉はショウジョウバカマの葉を薄くしたような形をして少し縮れている。冬の間はロゼット状で地面...
夏の山野草

しらひげそう

シラヒゲソウしらひげそう 分類ユキノシタ科ウメバチソウ属 季節夏 種類花 撮影日2004/08 場所六甲しらひげそう(白鬚草)葉やつぼみの感じはウメバチソウによく似ている。葉もハート型で柔らかいのも同じ。ただウメバチソウは花柄...
夏の山野草

サラサウツギ

サラサウツギサラサウツギ 分類ユキノシタ科ウツギ属 季節夏 種類花 撮影日2007/06 場所六甲森林植物園サラサウツギ(更紗空木)八重咲きで外側の花弁が紅紫色で中の花弁は白い。少し厚くて荒い鋸歯のある葉も毛が生えていてざらざ...