夏の山野草おおちどめぐさ オオチドメグサ おおちどめぐさ 分類 セリ科チドメグサ属 季節 夏 種類 花 撮影日 2003/06/21 場所 京都精華町 オオチドメグサ(大血止草) 花はこんな形になって、茎を少し上げて丸く可愛らし...2019.03.102019.03.11夏の山野草
夏の山野草カザグルマ カザグルマカザグルマ 分類キンポウゲ科センニンソウ属 季節夏 種類花 撮影日2006/05/29 場所伊吹の湿原カザグルマ(風車)カザグルマという花を見たことも聞いたこともなかったので、白い大きな花を見て驚いた。山の湿ったとこ...2019.03.10夏の山野草
夏の山野草オオツクバネウツギ オオツクバネウツギ オオツクバネウツギ 分類 スイカズラ科ツクバネウツギ属 季節 夏 種類 花 撮影日 2007/06 場所 金剛山 オオツクバネウツギ(衝羽空木) 山に生え、ガクが丸く羽根つきの羽のよ...2019.03.102019.03.11夏の山野草
夏の山野草オオバコ オオバコ オオバコ 分類 オオバコ科オオバコ属 季節 夏 種類 花 撮影日 2005/05 場所 伊吹山 オオバコ(大葉子) どこにでも生えていて、誰でも知っている多年草。 根元に固まっって生えている丸...2019.03.102019.03.11夏の山野草
夏の山野草いわがらみ イワガラミいわがらみ 分類ユキノシタ科イワガラミ属 季節夏 種類花 撮影日2003/06/23 場所三千院イワガラミ(岩絡み)門のそばの石垣に絡んで咲いていた。山などでは白い飾りの花びらを一枚付けているのでよくわかる。でもこん...2019.03.10夏の山野草