春の山野草イワカガミ イワカガミ イワカガミ 分類 イワウメ科イワカガミ属 季節 春 種類 花 撮影日 2009/04 場所 京都・丹波 イワカガミ(岩鏡) 花はどれでも美しいが、この花は特に出会うと嬉しい。 根元から群がっ...2019.03.102019.03.11春の山野草
春の山野草イカリソウ イカリソウイカリソウ 分類メギ科イカリソウ属 季節春 種類花 撮影日2006/04/21 場所六甲・奥伊吹イカリソウ(錨草)日当たりの良い林の縁や土手などに群生していたが、最近次第に見られなくなった。高さは20〜30センチで、...2019.03.10春の山野草
春の山野草イチリンソウ イチリンソウイチリンソウ 分類キンポウゲ科イチリンソウ属 季節春 種類花 撮影日2009/04 場所京都・丹後イチリンソウ(一輪草)早春の頃に林の中や道の縁に咲いている。多年草。根生葉は二回三出複葉で細かく裂けている。葉の間か...2019.03.10春の山野草
春の山野草いぬのふぐり イヌノフグリいぬのふぐり 分類ゴマノハグサ科クワガタソウ属 季節春 種類花 撮影日2006/03 場所伊吹山麓オオイヌノフグリに似ているが少し小さい。茎が広がって地面に倒れて伸びている。葉は下部は対生し上部は互生し毛が生えてい...2019.03.10春の山野草
春の山野草イワウチワ イワウチワイワウチワ 分類イワウメ科イワウチワ属 季節春 種類花 撮影日2009/07/04 場所滋賀イワウチワ(岩団扇)もう長い間自生の花を見たいと思っていた。たまたま林の中でピンクの花を見つけたときは感激した。葉は少し厚く...2019.03.10春の山野草