春の山野草もちつつじ モチツツジもちつつじ 分類ツツジ科ツツジ属 季節春 種類花 撮影日2003/04/28 場所枚方春の山道にはどこにでも咲いている見慣れた花で、小さな木にぽつんと一輪ニ輪咲いていることもあれば古い大きな株になって溢れるほど咲いて...2019.03.10春の山野草
春の山野草ヤマエンゴサク ヤマエンゴサクヤマエンゴサク 分類ケシ科キケマン属 季節春 種類花 撮影日2003/05 場所伊吹山ヤマエンゴサク(山延胡索)林の木の下などに咲いている。柔らかい葉から細い茎を伸ばして、先に特徴のある細長い花が咲く。ジロボウエ...2019.03.10春の山野草
春の山野草ヤマキケマン ヤマキケマンヤマキケマン 分類ケシ科キケマン属 季節春 種類花 撮影日2006/05/01 場所金剛山ヤマキケマン(山黄華鬘)ケマンという名前がついた草は沢山あって、みんな正面から見ると一見怪獣のように見える。エイリアンの映画...2019.03.10春の山野草
春の山野草やまざくら ヤマザクラやまざくら 分類バラ科サクラ属 季節春 種類花 撮影日2005/04 場所京都原谷ヤマザクラ(山桜)日本の桜といえば今はソメイヨシノかもしれないが、江戸時代に生まれたこの花よりも、寒い地方を除いて普通に見られるヤマザ...2019.03.10春の山野草
春の山野草ヤマナシ ヤマナシヤマナシ 分類バラ科ナシ属 季節春 種類花 撮影日2007/04 場所奈良 春日大社神苑ヤマナシ(山梨) 山梨の花が咲いていた。一度ゆっくり見たいと思っていたので出合えて嬉しかった。田舎の祖母の家に行く山道の丁度峠に当...2019.03.10春の山野草