春の山野草セリバオウレン セリバオウレン セリバオウレン 分類 キンポウゲ科オウレン属 季節 春 種類 花 撮影日 2004/03 場所 久万町 セリバオウレン(芹葉黄連) 名前は分からないが白い綺麗な花が咲いているというので見...2019.03.102019.03.11春の山野草
春の山野草セントウソウ セントウソウ セントウソウ 分類 セリ科セントウソウ属 季節 春 種類 花 撮影日 2003/05 場所 伊吹山 セントウソウ(仙洞草) 野山の木の陰などに咲いている。 形や育つ環境は同じ「オウレン」に...2019.03.102019.03.11春の山野草
春の山野草シラネアオイ シラネアオイ シラネアオイ 分類 キンポウゲ科シラネアオイ属 季節 春 種類 花 撮影日 2006/04 場所 金剛山ちはや園地 シラネアオイ(白根葵) 前に頂に雪が残っている頃岩手県の山に登ったことが...2019.03.102019.03.11春の山野草
春の山野草しろつめぐさ シロツメグサしろつめぐさ 分類マメ科シャジクソウ属 季節春 種類花 撮影日2002/05/13 場所愛媛しろつめくさ(白詰草)・クローバー野原や路傍で普通に見られる丸い花で、花の下の茎が長い。子供達が首飾りを作ったり、花束にし...2019.03.10春の山野草
春の山野草じろぼうえんごさく ジロボウエンゴサク じろぼうえんごさく 分類 ケシ科キケマン属 季節 春 種類 花 撮影日 2003/04/13 場所 愛媛 ムラサキケマンととてもよく似た花が咲くが こちらは細く弱々しくて、花の数も少な...2019.03.102019.03.11春の山野草