春の山野草アミガサユリ アミガサユリアミガサユリ 分類ユリ科フィティラリア属 季節春 種類花 撮影日2003/03/31 場所春日大社神苑アミガサユリ(編み笠百合)・バイモ(貝母)薄緑の小さなおとなしい花で、球根を植えると簡単に育てることが出来て楽し...2019.03.10春の山野草
春の山野草アブチロン アブチロンアブチロン 分類アオイ科アブチロン属 季節春 種類花 撮影日2003/04/05 場所自宅これはチロリアンランプという名前で売られていた。赤い風船が下がっている様でとても可愛らしく、育てるのが下手なのに又買ってきて植...2019.03.10春の山野草
春の山野草あけび アケビあけび 分類アケビ科アケビ属 季節春 種類花 撮影日2002/05/04 場所愛媛アケビ(木通・通草) ↑シロバナアケビ春の半ばに山に入ると「あけびの花」が咲いている。たいていはt手の届かないようなところにあって、巻きつ...2019.03.10春の山野草
春の山野草馬酔木 アシビ馬酔木 分類ツツジ科アセビ属 季節春 種類花 撮影日2003/03/11 場所奈良アシビ・あせび 馬酔木白いスズランのような花が房になって咲いてとても可愛らしい。周りでは庭や公園にたくさん見られる。以前は山にも自然に生え...2019.03.10春の山野草
春の山野草アオキ アオキアオキ 分類ミズキ科アオキ属 季節春 種類花 撮影日2002/04 場所奈良アオキ(青木) ミズキ科 アオキ属 2002.04 奈良林などの木下に生えている。庭の湿ったような所に植えられていることが多い。赤い実は見慣れて...2019.03.10春の山野草