秋の山野草あきののげし アキノノゲシあきののげし 分類キク科アキノノゲシ属 季節秋 種類花 撮影日2002/10 場所穂谷あきののげし(秋の野芥子)秋になると日当たりのいい道端や土手などに咲く。美しいクリーム色の花。道路の分離帯や測道に背が高くなって...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草アゲタラム アゲタラムアゲタラム 分類薊と同じキク科 季節秋 種類花 撮影日 場所アゲタラム かっこうあざみこのなんとなくもやもや〜っとした感じが好き。以前、大分前のことになるが、アゲタラムという名前と少し垢抜けしない姿のミスマッチが面白...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草ヒヨドリバナ ヒヨドリバナヒヨドリバナ 分類キク科フジバカマ属 季節秋 種類花 撮影日2002/09 場所枚方穂谷ヒヨドリバナ (鵯花)田の畦や草原などで秋になると咲きはじめる。背が高く枝分かれした先に白い花(ほんのり赤いのもあるが)が集ま...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草あおみず アオミズあおみず 分類イラクサ科ミズ属 季節秋 種類花 撮影日2003/09/27 場所金剛山↑ 実あおみず(青水)山や沢などの湿ったところには生えている。葉は茎の途中、長い柄の先について葉脈がよく目立つ。葉の下に粒つぶした卵...2019.03.10秋の山野草
秋の山野草あかそば アカソバあかそば 分類タデ科 季節秋 種類花 撮影日2002/10/19 場所長野あかそば(赤蕎麦)一度見たいと思っていたら信州の「道の駅」の花壇に咲いていた。欲を言えばもっと広々としたところで見たかったけれど、色は濃いピンク...2019.03.10秋の山野草